淡路島国営明石海峡公園(チューリップ、ネモフィラなど)
開花情報
掲載:2022年02月27日(日)
3月中旬からはチューリップをはじめ、春のフラワーリレーが始まります。最新の花情報はHPでご確認いただくか、管理センターにお問い合わせください。 河津桜        2月中旬〜3月中旬 クリスマスローズ...
海を一望できる花壇。キンセンカ、デージー、マーガレット など(淡路夢舞台)
開花情報
掲載:2023年02月27日(月)
 土砂採掘地から、花と緑で再生された快適空間。植物館やホテル、レストラン&ショップなど建築家・安藤忠雄氏グランドデザインによる複合リゾート施設です。  幾何学模様の花壇「百段苑」は、海を一望できる...
県立淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」(ラン、エキウム など)
開花情報
掲載:2023年02月28日(火)
 3/18(土)からは高さ2mを超えて花を咲かせるエキウムを中心に春を告げる花々で飾る「スプリングガーデン」が始まります。 ヒスイカズラ    4月中旬〜5月上旬 エキウム      4月中旬〜5月上旬 ...
県立公園あわじ花さじき(ナノハナ、アイスランドポピー ほか)
開花情報
掲載:2022年02月27日(日)
 園内に広がる約100万本のナノハナとムラサキハナナ、リナリアの織りなすハーモニーをお楽しみください。 ナノハナ      3月下旬〜4月中旬 ムラサキハナナ   3月下旬〜4月中旬 アイスランドポ...
県立淡路景観園芸学校(モクレン、サクラ など)
開花情報
掲載:2022年02月27日(日)
 県立淡路景観園芸学校は、全国初の「景観園芸」の教育機関です。キャンパス内の庭園や花壇は一般開放されており、自由に散策することができます。  アルファガーデンでは、約1000種類の四季折々の草花や樹木...
パルシェ香りの館(カレンジュラ、フクシア など)
開花情報
掲載:2022年02月22日(火)
 3月に入ると、大農園ではカレンデュラ、大温室ではフクシアとストレプトカーパスが咲き始め、春休み頃には満開になります。特にカレンデュラは摘み取り体験も楽しめおすすめです。 カレンジュラ     3...
淡路市立香りの公園(サクラ、ライラック など)
開花情報
掲載:2022年02月27日(日)
今年も昨年と同様に花芽が早く付いて、雨が降る度につぼみが大きくなります。サンシュユやハナモモも出番を待っています。公園に花咲く季節が来ました! アカシア      3月上旬〜3月下旬 ライラック ...
ウェルネスパーク五色(パンジー、バラ など)
開花情報
掲載:2022年02月27日(日)
 2月中旬頃からウメが咲き始め、3月になると黄色いナノハナが園内外で咲き、ゆっくりやってくる春を体感できます。また、洋ランセンターのガラス温室では、洋ランの栽培や多肉植等の展示・販売されていて、その...
淡路ファームパーク・イングランドの丘(ネモフィラ、ポピー など)
開花情報
掲載:2023年02月27日(月)
3月下旬頃から、チューリップが見頃を迎えます。 <みごろ> チューリップ   3月下旬〜4月上旬 アイスランドポピー3月下旬〜5月中旬 ネモフィラ    4月中旬〜5月上旬 リビングストーンデージ...
県立淡路島公園(サクラ、ツツジ など)
開花情報
掲載:2022年02月28日(月)
 3月は園内で春の花が次々に咲き出します。サクラは種類が多く、ソメイヨシノをはじめ、多品種が見頃を迎えます。 ウメ:3月上旬〜3月中旬 シデコブシ:3月下旬〜4月上旬 サクラ:4月上旬〜4月中旬 ...